
今回ご紹介する「ファイナルファンタジーXIII ライトニング 1/6.5 完成品フィギュア」は、発売前からSNSや掲示板で話題を呼んでいた注目アイテムです。
スクウェア・エニックスが手掛けるこの商品は、「ファイナルファンタジーXIII」の主人公・ライトニングをベースに、精巧な造形や細部へのこだわりが詰まった逸品。
「どこがそんなにすごいの?」「初心者でも楽しめる?」そんな疑問を持った方に向けて、本記事ではファイナルファンタジーXIII ライトニング 1/6.5 完成品フィギュアの魅力を徹底的にレビューしていきます。
🎥 『ファイナルファンタジーXIII』公式PVをチェック!
まずはこのPVで、この作品の世界観やキャラクターの魅力を体感してみてください!(今回は「ライトニング リターンズ」の動画も入っています)。
💡 PVを見て「ファイナルファンタジーXIII」の魅力がより伝わったのではないでしょうか?引き続きフィギュア紹介をご覧ください!
圧巻の造形とシルエット
まず注目すべきは、その圧倒的な造形美。全体のシルエットは「ライトニング」の特徴を忠実に再現しつつ、細部に至るまでこだわりが詰まっています。
特に「髪の毛や軍服の装飾パーツ」のディテールは、ゲームのCGモデルや設定資料と比較しても非常にリアルで、ファンであれば思わずニヤリとしてしまうポイントです。
また、塗装済み完成品なので、開封後すぐに飾れる点も嬉しいポイントです。

静的ポーズの美しさと世界観の再現力
このフィギュアのもう一つの大きな魅力は、可動しないからこそ実現できた完璧なポージングと造形の完成度です。
「剣を片手に振り向く瞬間の立ち姿」は、ゲーム中のワンシーンを切り取ったかのような仕上がりで、見る者を一瞬で作品の世界へと引き込みます。
また、表情の作り込みや髪のなびき、衣装のなびき方に至るまで緻密に設計されており、360度どこから見ても破綻のないバランスが保たれています。
さらに、付属の「専用台座」は作品ロゴがあしらわれており、ディスプレイ時の完成度を一層高めてくれます。

塗装と仕上げのクオリティ
仕上げ面にもメーカーのこだわりが光っています。成形色の選定からグラデーション塗装、金属感のあるメタリック塗装に至るまで、隅々まで丁寧な仕上がり。
特に「肩アーマーやブーツ」部分の塗装は、劇中の質感を再現しながらも高級感のある表現となっており、見応え抜群。
また、顔の表情はデジタル彩色によって立体感と透明感があり、まるで画面から飛び出してきたかのような完成度です。

↓気になる方は、コチラから🎵












↓気になる方は、コチラから🎵
【製品仕様】
スケール:1/6.5
サ イ ズ :全高 約270mm
素 材:プラスチック
※商品の最新価格は下記の販売サイトにてご確認ください。
【セット内容一覧】
・フィギュア本体
・専用台座
※画像は試作品を撮影したものなので、実際の商品とは異なる場合があります。ご了承ください。
※発売予定日は、2026年3月頃の予定です。
※こちらの情報は、ブログ作成時の2025年4月10日時点の情報となります。
コメント